【レシピ】甘酒プロテインでつくる「はすや流 菌活わらび餅風スイーツ」

こんにちは。はすやです(^^)/ 

ぷるんとやさしい食感に、きな粉の香ばしさ。

わらび餅って、つい手がのびてしまう和スイーツですよね。

今回は、そんなわらび餅を「甘酒プロテイン」でヘルシーにアレンジ!

題して「はすや流 菌活わらび餅風スイーツ」です♪ 

植物由来の良質なプロテインが摂れる「甘酒プロテイン」をメインに、大豆の栄養丸ごとのきな粉、食物繊維豊富なサイリウム、そして鉄分たっぷりのレーズン。

ほぼわらび餅の美味しさなのに、見た目からは想像できないほど栄養がつまっているんです! 

ぷるぷる・もちもちの食感に「甘酒プロテイン」のやさしい和の風味が香り、大豆の香り豊かなきな粉とも相性抜群。

健康と美容を意識した、ちょっと新しい和スイーツの「菌活わらび餅風スイーツ」をぜひお試しください♪ 

はすや流 菌活わらび餅風スイーツ」

材料(3〜4人前) [調理時間 約15分]
———————— 

[A]
甘酒プロテイン…大さじ2
サイリウム…小さじ2
砂糖…小さじ2
水…250cc
レーズン…40g

きな粉…20g
砂糖 5g
塩…ひとつまみ

※きな粉を半量「粉なっとう」にすると菌活度がさらにアップします


作り方
——————————————

(1)[A]を鍋の中で混ぜ合わせ、水を少しずつ入れながらダマにならないよう泡立て機で混ぜる


(2)混ぜながら中火で火にかけ、レーズンを加えクツクツと気泡が出たら火を止める


(3)ラップに移し、1.5cm程度の厚みになるように包み、粗熱が取れたら冷蔵庫で30分以上冷やす


(4)食べやすい大きさにカットし、きな粉をまぶしたら完成! 


おいしさのコツ

レーズン入りのわらび餅はちょっと珍しいですが、その甘酸っぱさと食感がアクセントになって、デザート感がぐんとアップ。

和洋折衷の楽しさもあり、ギルティフリーに楽しめますよ。

ちょっとの量で意外とおなかにたまるので、ダイエット中のおやつにもオススメです! 


▼LINEお友達登録で、もれなく10%OFFクーポンをプレゼント!
この機会にぜひ、はすや商品をお試しください♪



今回のレシピにオススメの商品はこちら!

レシピについて
recipe image
レシピ名
はすや流 菌活わらび餅風スイーツ
著者
公開日
準備時間
調理時間
合計時間