-
上手な使い方
【粉ヨーグルトのキホン】「粉ヨーグルト」が死菌にこだわる理由
こんにちは、はすやスタッフです! 「乳酸菌はカラダにいい」これは多くの方がすでにご存知か […] -
上手な使い方
レンジでチン!「なっとうスープ」でカンタン菌活ココット
こんにちは、はすやスタッフです! 忙しい朝でもしっかり栄養を摂りたい。できればカンタンに […] -
はすや菌活塾
「納豆菌芽胞」ってなに?
こんにちは、はすやです! 「納豆どきの医者しらず」というように、納豆は古来から、健康を支 […] -
上手な使い方
お夜食に「甘酒プロテインのコンソメスープ」はいかが?
こんにちは、はすやです! 夜になると寒さがこたえるようになってきました。 そんな時は、体 […] -
はすや菌活塾
乾燥に負けない肌をつくる近道は、腸内環境にあり!
こんにちは、はすやです! 木枯らしが吹く季節、気をつけたいのがお肌の乾燥ですよね。 空気 […] -
上手な使い方
甘酒プロテイン×粉なっとう[パウダー]で菌活強化!
こんにちは、はすやです! 少しずつ肌寒さが感じられるようになった今日この頃、毎日の健康管 […] -
はすや菌活塾
食生活で変わる!? 免疫と腸内環境の深い関係
こんにちは、はすやです! 季節の変わり目って体調不良に陥りやすいですよね。そこで気になる […] -
はすや菌活塾
腸活最前線!今や「ポストバイオティクス」の時代!?
こんにちは、はすやです! 腸活といえば、「○○バイオティクス」といったワードをよく耳にし […] -
はすや菌活塾
モーツァルトの曲がココロとカラダにいいってホント?
こんにちは、はすやスタッフです! 「音楽療法」って聞いたことありませんか? 音楽に癒しの […]