こんにちは!はすやスタッフです。
野菜たっぷりでボリューミーなスパニッシュオムレツは、見た目も華やかで食べごたえもあるので、おもてなし料理としても人気ですよね。
そんなスパニッシュオムレツの菌活度をグッと上げたい!
そんな時は、「なっとうスープ[洋風ブイヨン]」を使った「菌活スパニッシュオムレツ」を楽しんでみませんか?
味付けのベースとなる「なっとうスープ[洋風ブイヨン]」には、もともと国産玉ねぎやセロリ、にんじん、さらに国産大豆100%の「粉なっとう」が入っているから、もうこれだけで栄養しっかり。
さらに、シャキシャキの夏野菜にホクホクのじゃがいも、旨みを閉じ込めたキノコ達などの具材がたっぷり入っているので、オムレツなのにまるでサラダを食べている感覚に♪
納豆菌入りなのに納豆の風味は全く感じないので、苦手な方でも大丈夫。
素材の美味しさを味わえる「菌活スパニッシュオムレツ」で、ぜひ食卓を健やかに彩りましょう。
「菌活スパニッシュオムレツ」
材料(4人前) [下準備 約5分/調理時間 約15分/焼き時間 約20分]
————————
A
じゃがいも…1個
玉ねぎ…1/4個
ズッキーニ…1/3本
パプリカ…1/2個
ニンニク…1/2片
お好みのキノコ類…30~50g
B
卵…4個
なっとうスープ[洋風ブイヨン]…大さじ1
塩こしょう…2つまみ
白ワイン…大さじ1
オリーブオイル…大さじ2
チーズ…50g
作り方
——————————————
【下準備】
●じゃがいもを7mm程度にスライスし、耐熱皿に並べてラップをしたら、電子レンジに500wで2分程かけて下茹でをする。
●ニンニクはみじん切りにし、野菜は食べやすい大きさにカットする。
【作り方】
(1)フライパンに大さじ1のオリーブオイルをしき、ニンニクを炒めて油に香りを移す。香りが移ったらスライスした玉ねぎをいれ、しっとりとしたらキノコを加える
(2)さらにズッキーニ、パプリカ、じゃがいもを入れていき、全体にほんのり火が通る程度炒める
(3)(2)をバット等に移し、粗熱を取る
(4)ボウルに卵を溶き、なっとうスープ[洋風ブイヨン]、塩こしょうを加えてしっかりと混ぜ合わせたら、白ワイン、オリーブオイルを加えて混ぜる
(5)(3)とチーズを(4)に加えて混ぜ、オーブン可の容器に移し、170度のオーブンで20分程度焼いたら完成!
※小さめで小口の容器(ココット皿など)に入れて焼けば、厚みのあるオムレツに仕上がります。その場合、中まで焼けているかどうか竹串などを刺して確認してください
おいしさのコツ
「なっとうスープ[洋風ブイヨン]」は、やさしい味わいながらブイヨンとしての旨味がしっかり閉じ込められているので、今回のようなオムレツ系はもちろん、クリーム煮やトマト煮、リゾットやポトフなど、さまざまなお料理にお使いいただけます。万能調味料として、ぜひご活用ください。
▼今回のレシピにオススメの商品はこちら!