野菜や食材の恵みをダイレクトに楽しめるサラダ。野菜不足解消のために、食事メニューには出来るだけサラダを加えているという方も多いのでは?
そんな「いつものサラダ」を、手軽に「菌活サラダ」にグレードアップさせませんか?
今回ご紹介するのは、玉ねぎとにんじんの甘みを活かした、シンプルな手作りドレッシングです。「粉なっとう」を加えることで、納豆菌やナットウキナーゼなどの栄養と、まろやかなコクをプラス。さらに、アクセントとして加えている甘酒は、善玉菌やオリゴ糖も豊富です。野菜の風味を邪魔せずに、甘みと栄養をプラスしてくれますよ。
野菜サラダはもちろん、お肉やお魚料理にもピッタリ!納豆の風味はまったく気にならないので、納豆嫌いの方でも安心してお召し上がりいただけます。
オレンジ色が美しい「菌活にんじんドレッシング」が、あなたの食卓を健やかに彩ってくれるはず。ぜひ、お試しください!
「菌活にんじんドレッシング」
材料(作りやすい分量)
——————————————
人参…1/3本(30g)
玉ねぎ…1/5個(20g)
【A】
|粉なっとう[パウダー]…小さじ2
|お酢…大さじ2
|オリーブオイル…小さじ2
|塩…小さじ1/8
|コショウ…少々
|レモン果汁…大さじ1
|甘酒…大さじ1
作り方
——————————————
(1)【A】の材料をすべて、しっかりと混ぜる
(2)人参と玉ねぎをすりおろし、(1)に混ぜたら完成!
Point
お酢とオイルを混ぜる際は、オイルを一気に入れるのではなく、少し加えては混ぜる動作を繰り返して、しっかり乳化(オイルとお酢を一体化させる)させましょう。
おいしさのコツ
色々な野菜と相性のいいドレッシングですが、菌活にうれしいキノコ類や、食物繊維たっぷりのナッツ類、ミネラル豊富なフルーツ、発酵食品であるチーズなどを入れたサラダがオススメです。また、サラダチキンやハムなど、お肉類を入れてボリューミーに仕上げるのもいいですね!
お好きな食材と菌活ドレッシングの組み合わせで、あなただけのオリジナル菌活サラダを楽しんでくださいね♪
▼今回使用した商品のお買い物はこちらから!