自律神経の“総合力”が高いエリアは、なんと四国地方だった!?

こんにちは、はすやスタッフです♪ 

自律神経といえば、呼吸や心拍、消化や代謝といった「生きていく上で欠かせない生命活動」を維持するために休むことなく働いている神経のこと。

自律神経のバランスが崩れると、不安やイライラ、集中力の低下や不眠など、さまざまな心身の不調へとつながるといわれています。 

ところで、皆さんは「自律神経が整っていそうな地域ってどこ?」と聞かれたら、どのあたりを思い浮かべますか? 

実は、自律神経研究の第一人者とされる医師の研究チームが調査をしたところ、自律神経の総合力がいちばん高い地域は「四国」という結果になったんだそうです!

四国の地理的な条件や大都市圏と違った生活環境から、自律神経が乱されにくい地域として選ばれたらしいです✨ 

この結果を見て、「だから、なっとう3姉妹もあんなに元気なのかしら!?」と、3人のパワフルな姿が思い浮かぶ方もいらっしゃるはず(笑) 

自律神経の特徴のひとつは、私たちの意思とは関係なく働く点。

心身の不調が表面化するまで自律神経バランスの乱れに気がつかないケースが多いんですって💦

だからこそ、日頃からストレスをこまめに発散したり、睡眠環境や生活リズムを整えたりといった「自律神経のバランスを保つ工夫」を取り入れていきたいものですね。


–参考————————–
●小林弘幸著(2021)『結局、自律神経がすべて解決してくれる』アスコム.
●FYTTE>NEWS & TOPICS>ヘルスケア>「がん」とも関連⁉︎ ドクターが指摘する自律神経の乱れと免疫システムへの影響https://fytte.jp/news/healthcare/152857/