こんにちは、はすやです!
生きた納豆菌を美味しく手軽に摂れる「粉なっとう」ですが、もっともっと実感力を高めたい!
それなら、「粉なっとう」とパワーアップ食材を組み合わせて食べるのも菌活強化のひとつ💡
そこで、はすやがオススメする「粉なっとう+α」を3つご紹介しますね!
——————————
【粉なっとう+キムチ】
納豆とキムチの組み合わせはわりと定番ですが、もちろん「粉なっとう」とも菌活的にバッチリ!
「粉なっとう」の納豆菌芽胞と、キムチの乳酸菌が相乗効果を生み、おなか環境のバランスを効率よく整えてくれます。
【粉なっとう+おから(パウダー)】
カロリーは抑えつつ、たんぱく質と食物繊維をしっかり摂りたい時にオススメしたいのが「粉なっとう+おから」の組み合わせ。
どちらも大豆を丸ごと使う食材だから、ヘルシーで栄養豊富!
「粉なっとう」におからパウダーを混ぜて使うと便利ですよ。
【粉なっとう+玉ねぎ】
生きた納豆菌が摂れる「粉なっとう」と、食物繊維たっぷりの玉ねぎを使ったお料理は最強の菌活おかず!
たとえば、薄切りの玉ねぎを使った和え物に粉なっとうを入れるだけで、旨味と栄養たっぷりの一皿になります。
——————————
いかがですか?どれも手軽に手に入る食材なので、チャレンジしやすいですよね。
忙しい師走は体調を崩しやすいので、いつもの「粉なっとう」習慣をさらに強化して、元気に乗り切りましょうね!
▼粉なっとうのご購入はこちらから!
–参考————————–
●マルコメ>発酵美食>発酵を学ぶ>「発酵食品×◎◎」おいしくて栄養たっぷりな食べ合わせ7選
https://www.marukome.co.jp/marukome_omiso/hakkoubishoku/20190604/11040/
●レタスクラブvol.938(2023)「ゆる腸活スペシャル」KADOKAWA.