こんにちは、はすやです♪
栄養バランスの良い食事をとりたいけれど、毎日自炊するのって大変ですよね。
また、いざ腸活レシピを作ってみようと思っても、自炊習慣がなかったり、多忙だったりするとハードルが高くなりがちです。
「料理は苦手だから、腸活レシピなんてムリ…」とあきらめないで!
よく見かけるお惣菜やコンビニメニューでも、「粉なっとう」を組み合わせれば立派な菌活メニューになるんですよ!
オススメ5選はこちら↓
————————-
❶キムチ
乳酸菌たっぷりのキムチは、コンビニでも買える菌活食材。そのまま食べれば調理の手間も不要なので、「粉なっとう」をさっと振りかけるだけでOK。
❷お豆腐
スーパーはもちろん、コンビニでも冷奴向けとしてすぐに食べられるお豆腐が並んでいるので、ぜひ活用して。大豆仲間の「粉なっとう」とも相性◎。
❸ポテトサラダ
「あともう1品」に重宝するポテトサラダ。意外と「粉なっとう」と合うんです。じゃがいもの栄養に納豆菌を加えるだけで、菌活度アップ!
❹あじの南蛮漬け
疲労回復にいいお酢で作られている上、たんぱく質もしっかり摂れる「あじの南蛮漬け」に「粉なっとう」を加えれば立派な菌活メニューに早変わり!
❺煮物
ひじきやかぼちゃ、切り干し大根、筑前煮系などさまざまですが、食物繊維が多い野菜が入った煮物を選びましょう!「粉なっとう」はたっぷりどうぞ。
————————-
どれもスーパーやコンビニのお惣菜コーナーに高確率であるものばかりですよね。
「今日はお惣菜で済ませたい…」「お料理はちょっと苦手…」そんな方でも「粉なっとうのちょい足し習慣」を実践するだけで、日頃の菌活度がぐんと上がるはず。
ぜひ、試してみてくださいね!
▼「粉なっとう」シリーズのご購入はこちらから!
–参考————————–
●森永乳業>お役立ち情報>腸内環境を整える食べ物とは?コンビニで手に入る商品やおすすめの腸活レシピもご紹介https://kenko.morinagamilk.co.jp/user_data/column_01